第20回工芸フェア中止の救済企画リカバリー展を開催いたします
「ミニ工芸フェア in Fundou」
日程:2022/1/22(土)~ 3/27(日)
時間:10:00~19:00
場所:コザ工芸館ふんどぅ
お問い合わせ:098-934-2213(ふんどぅ)
「ミニ工芸フェア in Fundou」
日程:2022/1/22(土)~ 3/27(日)
時間:10:00~19:00
場所:コザ工芸館ふんどぅ
お問い合わせ:098-934-2213(ふんどぅ)
2018年03月06日
チャリティー工芸オークション@沖縄市工芸フェア2018
◆チャリティー工芸オークション@沖縄市工芸フェア2018
◆日時:2018年3月9日(金)12:00~
◆会場:プラザハウス ショッピングセンター(1階)
◆入場:無料
◆司会進行:Mr.スティービー
◆内容:第16回 沖縄市工芸フェア2018最終日の3.11には、東日本大震災が満7周年を迎える日ですが、沖縄市の工芸職人の団体「沖縄市工芸産業振興会」は、平成27年~平成29年までの3年間にわたり福島県いわき市小名浜にて沖縄市工芸産業振興会主催の県外工芸展『美島(ちゅらしま)の手仕事 沖縄工芸作家特集 ー肝心(ちむぐくる)ぬ物語(むぬがたい)』を開催しました。 工芸展に参加している工芸作家より無償提供してもらいチャリティー工芸オークションを開催し、オークションの収益金365,800円(平成27年)、233,200円(平成28年)を福島県内のNPO法人「ふよう土2100」へ寄付し、平成29年は382,300円を、いわき市の月極・一時保育・休日保育・託児所「キャンディきっず」へ寄付することで、福島県の子供たちへ支援をしてきました。
今回は沖縄の工芸71工房が出展する沖縄最大の工芸イベント「第16回 沖縄市工芸フェア」2日目の3月9日(金)に、出展ブースより無償提供してもらった工芸品を安価に購入できる「沖縄市工芸フェア2018 チャリティー工芸オークション」を開催しますが、オークションにて売り上げた収益金を被災地 福島県いわき市の民間団体「未来会議」が母体となり子どもからおとなまで誰でもに開かれた民間大学で、人・街・自然・すべてがキャンバスになる民間大学!『はまどおり大学』へ収益金を寄贈し、福島県の復興に役立てて頂きます。
◆問い合わせ:098-934-2213(コザ工芸館ふんどぅ)
◆会場所在地:沖縄市久保田3丁目1番12号
◆公式イベントページ:https://www.facebook.com/events/218434108734839/
Posted by 沖縄市工芸フェア at 19:00│Comments(0)
│ お知らせ